1+4 university program
台湾正規留学
1+4プログラム 国際専修部
1+4 university program
台湾正規留学
1+4プログラム 国際専修部
台湾正規大学進学
1+4プログラム
台湾正規大学進学
1+4プログラムって?
台湾の教育部は、外国人学生の受け入れを拡大し、
優秀な人材の台湾での就業促進を図るため
国際専修部を設立し
これまで以上に外国人学生の台湾留学を推進
これにより、多くの大学で1+4プログラムが導入され
外国人学生を募集し、充実した学習・生活環境を提供している
この1+4プログラムでは大学1年目に中国語の先修課程や一般教養を履修し
中国語能力の向上を図り、華語文能力測験(TOCFL)A2以上を取得。
その後、2年生から5年生の間に専門分野を先行します。
1年目に中国語基礎を学ぶことが出来るため
2年目以降、学科の他の生徒と本格的に専門分野の学習を開始する際にも安心
台湾の教育部は、外国人学生の受け入れを拡大し、
優秀な人材の台湾での就業促進を図るため
国際専修部を設立し
これまで以上に外国人学生の台湾留学を推進
これにより、多くの大学で1+4プログラムが導入され
外国人学生を募集し、充実した学習・生活環境を提供している
この1+4プログラムでは大学1年目に中国語の先修課程や一般教養を履修し
中国語能力の向上を図り、華語文能力測験(TOCFL)A2以上を取得。
その後、2年生から5年生の間に専門分野を先行します。
1年目に中国語基礎を学ぶことが出来るため
2年目以降、学科の他の生徒と本格的に専門分野の学習を開始する際にも安心
このような方にピッタリ1+4!
このような方にピッタリ1+4!
台湾の大学に入りたいけど
TOCFL A2を持ってない
現地で1年間、中国語を身に着けてから
本格的に専門分野を勉強したい!
1年目で台湾の生活にも慣れておきたい!
進学したい大学の基準に達してないから
1年目で語学力向上を図りたい
台湾の大学に入りたいけど
TOCFL A2を持ってない
現地で1年間、中国語を身に着けてから
本格的に専門分野を勉強したい!
1年目で台湾の生活にも慣れておきたい!
進学したい大学の基準に達してないから
1年目で語学力向上を図りたい
1+4プログラム 大学.学科ピックアップ
1+4プログラム 大学.学科ピックアップ
【 淡江大学 】
学校の特色
新北市の有名観光地である淡水に本キャンパスを構え
台湾を代表する私立大学のひとつとして広く知られています。
1950年に創設され、70年以上の歴史を持つ伝統校でありながら
国際性を重視し、海外からの留学生の受け入れに積極的な学校。
国際専修部(1+4プログラム)では、文学院・工学院・商業管理学院
国際事務学院・人工創新知能学院等の5学院に所属する学科が選択可能。
さらに、選択できる専攻は全部で9科目に及ぶため、留学生は興味や将来の目標に合わせて柔軟に専攻を選択することができます。
【 逢甲大学 】
学校の特色
1961年に台中で創設され、60年以上の歴史を持つ伝統校
実務に直結した教育や国際化に力を入れており
1+3プログラムもあるため
様々な国から多くの留学生が通っています。
国際専修部(1+4プログラム)では、工学院・商学管理学院
情報学院人文社会学院・建設学院など幅広い学院に所属する学科が選択可能。
英語で開講される授業や国際交流プログラムも充実している他
キャンパス内には留学生向けのサポートセンターが設置されており
学習相談や生活支援を受けられるため
安心して学べる環境が整っています。
【 銘傳大学 】
学校の特色
台北市に本キャンパスを構える銘傳大学は
台湾を代表する私立大学のひとつとして知られ
中でも観光に関する学部やマスコミに関する学部が有名。
1957年に創設され、60年以上の歴史を持つ伝統校。
国際化を積極的に推進しており、
海外からの留学生受け入れにも力を入れています。
国際専修部(1+4プログラム)では、文学院・法学院
商学管理学院・デザイン学院・観光学院など、多彩な学院に所属する
学科が選択可能。
国際専修部の他
英語で開講される授業も充実していて
様々な国の留学生と交流ができるチャンスが豊富。
【 実践大学 】
学校の特色
台北市と高雄市にキャンパスを持つ実踐大学は、
1958年に創設の長い歴史を持つ学校。
実務教育と国際交流を重視しており
特にデザインやファッション分野で国内外で高い評価を受けています。
学部レベルでは、デザイン学院・管理学院・人文社会学院
情報通信学院・国際学院など
幅広い分野の学科が選択可能。
英語で開講される授業に加えて、中国語の補習コースや
国際交流活動も豊富に用意されています。
留学生は語学力を高めながら、デザインやファッションなど
実踐大学ならではの専門分野を学ぶことができます。
【 中国文化大学 】
学校の特色
台北市陽明山の美しい自然環境にキャンパスを構える中國文化大學は、市街地を一望できる立地にあり、豊かな自然と都市の利便性を兼ね備えた学習環境が特徴です。
1962年に創設され、60年以上の歴史を誇る同校は、文学・芸術
法律・商学・理工など幅広い分野を網羅しており
特に人文社会系や芸術分野で高い評価を得ています。
また、キャンパスには多国籍の学生が集まり
国際色豊かな雰囲気の中で学ぶことができます。
多くの授業が英語で開講されており
中国語を学びながら国際的な専門知識を身につけられる点が
大きな魅力です。
留学生向けの学習・生活サポートも整備されています。
【 淡江大学 】
学校の特色
新北市の有名観光地である淡水に本キャンパスを構え
台湾を代表する私立大学のひとつとして広く知られています。
1950年に創設され、70年以上の歴史を持つ伝統校でありながら
国際性を重視し、海外からの留学生の受け入れに積極的な学校。
国際専修部(1+4プログラム)では、文学院・工学院・商業管理学院
国際事務学院・人工創新知能学院等の5学院に所属する学科が選択可能。
さらに、選択できる専攻は全部で9科目に及ぶため、留学生は興味や将来の目標に合わせて柔軟に専攻を選択することができます。
【 逢甲大学 】
学校の特色
1961年に台中で創設され、60年以上の歴史を持つ伝統校
実務に直結した教育や国際化に力を入れており
1+3プログラムもあるため
様々な国から多くの留学生が通っています。
国際専修部(1+4プログラム)では、工学院・商学管理学院
情報学院人文社会学院・建設学院など幅広い学院に所属する学科が選択可能。
英語で開講される授業や国際交流プログラムも充実している他
キャンパス内には留学生向けのサポートセンターが設置されており
学習相談や生活支援を受けられるため
安心して学べる環境が整っています。
【 銘傳大学 】
学校の特色
台北市に本キャンパスを構える銘傳大学は
台湾を代表する私立大学のひとつとして知られ
中でも観光に関する学部やマスコミに関する学部が有名。
1957年に創設され、60年以上の歴史を持つ伝統校。
国際化を積極的に推進しており、
海外からの留学生受け入れにも力を入れています。
国際専修部(1+4プログラム)では、文学院・法学院
商学管理学院・デザイン学院・観光学院など、多彩な学院に所属する
学科が選択可能。
国際専修部の他
英語で開講される授業も充実していて
様々な国の留学生と交流ができるチャンスが豊富。
【 実践大学 】
学校の特色
台北市と高雄市にキャンパスを持つ実踐大学は、
1958年に創設の長い歴史を持つ学校。
実務教育と国際交流を重視しており
特にデザインやファッション分野で国内外で高い評価を受けています。
学部レベルでは、デザイン学院・管理学院・人文社会学院
情報通信学院・国際学院など
幅広い分野の学科が選択可能。
英語で開講される授業に加えて、中国語の補習コースや
国際交流活動も豊富に用意されています。
留学生は語学力を高めながら、デザインやファッションなど
実踐大学ならではの専門分野を学ぶことができます。
【 中国文化大学 】
学校の特色
台北市陽明山の美しい自然環境にキャンパスを構える中國文化大學は、市街地を一望できる立地にあり、豊かな自然と都市の利便性を兼ね備えた学習環境が特徴です。
1962年に創設され、60年以上の歴史を誇る同校は、文学・芸術
法律・商学・理工など幅広い分野を網羅しており
特に人文社会系や芸術分野で高い評価を得ています。
また、キャンパスには多国籍の学生が集まり
国際色豊かな雰囲気の中で学ぶことができます。
多くの授業が英語で開講されており
中国語を学びながら国際的な専門知識を身につけられる点が
大きな魅力です。
留学生向けの学習・生活サポートも整備されています。
申請条件
高等学校卒業以上
台湾、中国、香港、マカオ国籍でないこと
台湾での学習歴が2年以下
※主な申請条件です
学校ごとに異なる場合がございますので詳しくは弊社へお問い合わせください
申請条件
高等学校卒業以上
台湾、中国、香港
マカオ国籍でないこと
台湾での学習歴が2年以下
※主な申請条件です
学校ごとに異なる場合がございますので
詳しくは弊社へお問い合わせください
一般的な申請必要資料
入学申請書
パスポートのコピー
自伝(自己PR)
証明写真
留学計画書
高等学校の卒業証明書(英語版または中国語版)
高等学校成績証明書(英語版または中国語版)
残高証明書(学校により金額は異なります)
推薦書
その他アピールになるもの
※主な申請必要資料です
学校ごとに異なりますので詳しくは弊社へお問い合わせください
一般的な申請必要資料
入学申請書
パスポートのコピー
自伝(自己PR)
証明写真
留学計画書
高等学校の卒業証明書(英語版または中国語版)
高等学校成績証明書(英語版または中国語版)
残高証明書(学校により金額は異なります)
推薦書
その他アピールになるもの
※主な申請必要資料です
学校ごとに異なりますので詳しくは弊社へお問い合わせください
台湾留学にご興味がある方は
コチラよりご連絡お待ちしております
台湾留学に
ご興味がある方は
コチラより
ご連絡お待ちしております
